logo

 

魚野川水系

魚野川本流

破間川

佐梨川

羽根川

羽根川2

水無川

平手川

宇田沢川

三国川

皆沢川

五十沢川

登川

大沢川

南魚沼の用水路

三用川

一之沢川

北沢川

戸沢川

高棚川

内山川

見越沢川

尾鳥巣川

飯士沢川

 

 

 

信濃川水系ロゴ

 

北信濃の渓

 

鵜川水系

 

柿崎川水系

 

名称未設定 1

 

鯖石川水系

 

日本海の渓流

 

保倉川水系のコピー

 

 

釣行記トップ

ホーム

魚野川水系

 

あんまり僕とは相性の良くない河です。

人が多いのでお気に入りのポイントに必ずしも入れるとはかぎらないし、ここも有名な釣り場なのでけっこう遠くからの釣り人が多い。

 

 足しげくかよった時期もありましたが近年、足が遠のき気味でした。なのでファイルできる記録も多くなく、今後すこしずつ加えてゆくつもりです。

 

 

魚野川本流

 何年か前から釣れなくなったとの声も聞きました。

 人も多いけど鵜が増えたせいではないかと言われています。

 事の真偽はともかく、難しい釣り場という印象はあります。

 私自身、それほどの実績があるわけではなく、アタマをまるめて帰ることも多いところです。  

 

 

皆沢川

 下流部にはあまり落差はなく、魚野川からの差し込んでくる魚を期待して竿を出したこともあったけれど、今のところ成果なし。下流はあまり深場のポイントがないので、釣りは中流より上、となります。

 どちらかといえば渓流としての魅力はそんなに無いかな。なんとなくドロ川の印象がある渓流。でも魚にとってはそうでもないかもしれない。釣れる魚はどれもパワフルで、やたらと成長の良いイワナが出たりします。

 

 

大沢川

 国道沿いの良渓。適度の落差と深場があり、比較的魚影は濃い渓流です。

 それだけに入渓者も多く、シーズンに入ってしばらくすると急に魚影が希薄となる傾向にあります。むしろ支流がアナ場かも。

 

 

宇田沢川

 八海山のふもとを流れる小渓流。ひそかにサクラマスの川として、一部ではささやかれているとか。

 僕はここでなん度かヒカリ(サクラマス予備軍)を釣っている。下流は釣れてもハヤ。夏場は水が枯れることもある。上流には養魚場があり、そのあたりでは大物のでる時もあるという。

 

 

三国川

 三国川ダムの工事のはじまるまでは、魚野川水系のなかで屈指の名渓で、魚影の濃さでも知られていた。といっても僕はそのころの三国川を知らない。古い釣り情報の本でそのころの三国川を想像するのみである。

 ・・・かつては放流などなくても数、型ともにそろうすごい渓流との記事も読んだことがあるが、過去の話なのだろうか。ともかく僕にとっては相性のよい川ではない。

 

 

水無川

 ほんとうに水がない。釣りをするなら桐沢から上流となるが、工事が終わらないうちは事実上の禁漁と思っていい。わずかにニジマスとあそべる区間はある。

 

 

平手川

 釣りのできる区間は長くはないが、田園の中を流れるので遡行も楽で、あまり障害となるものもない。わりと快適に釣りあがることができる。

 イワナもそこそこ釣れる。ただし農作業がはじまっていたら、その邪魔にならないように。

 

 

羽根川

 破間川が魚野川に合流するそのすぐそばで破間川に合流する小渓流。魚野川水系ではわりと釣果にめぐまれた釣り場であった。数年前の大雨による増水で、ポイントだった深場が砂に埋まってしまい、釣果も散々だった。それ以来、足が遠のいていたが、何年かぶりに来てみると、まずまずの感触を得た。

 

 

 

 

 

 

                                                        

 

 

 

inserted by FC2 system