logo

 

魚野川水系

魚野川本流

破間川

佐梨川

羽根川

水無川

平手川

宇田沢川

三国川

皆沢川

五十沢川

登川

大沢川

南魚沼の用水路

三用川

北沢川

戸沢川

高棚川

内山川

見越沢川

尾鳥巣川

飯士沢川

 

 

 

信濃川水系ロゴ

 

北信濃の渓

 

鵜川水系

 

柿崎川水系

 

名称未設定 1

 

鯖石川水系

 

日本海の渓流

 

保倉川水系のコピー

 

 

釣行記トップ

ホーム

水無川

 

 越後三山の懐を源とし、南魚沼市大和地区を縦断して魚野川にそそぐ。市街地を通る下流域は、流量の少ない文字通り「水の無い」川であるけれど、春の雪代期にはいちおう水量はある。その頃の釣りはしたことはない。でも夏の上流には何度か足を向けたことはある。

 川沿いに上流に向けて走り、途中をのぞくと、見事なまでに川原砂漠が続いている。重機も目につくが、しょっちゅう河岸工事の手が入っているらしい。たぶん水のある時期でも釣りにはならないだろう。

 中流以上には水があるが取水によりほとんどの水がここで消える。その取水堰上流の釣り。

 

mizunasi2

 

 桐沢付近の水無川は低い段差が等間隔に続く。瀬と落ち込みのあるよいポイントにめぐまれている。釣果が期待されたが・・・。

 

mizunasi4

 

 釣れた。ただしなんとも味気ない。最初に尺サイズのニジマスがヒットし、気を良くしたがその後も釣れるのはニジマス。それもふつうならハヤしかでないような浅いタルミでだ。

 すでに6月の半ば。水温もそれなりに上がってきていて、渓流魚なら酸素溶融量のある瀬に入るころなのに、そういうところではなんら反応がない。・・・なぜこんなところで不自然な釣れ方をするのか。おそらくは養殖場でそだった成魚が放流されたのではないかと想像する。

 

mizunasi

 尺超えのニジマス。澄んだ水底からルアーに突進するのが見えた。

mizunasi3

  放流ものとはいえ、ファイトはすばらしい。この魚は、尾が変形しているにもかかわら  ず、ジャンプをみせた。

 

 上流は工事中で、これがはるか源流域まで続いている。とても竿を出す気になれない。

 下流は水がない、上流は工事と、なんともさみしい釣り環境である。あのニジマスたちは、その埋め合わせに放流されたものかもしれない。

 

 

http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.97252045434&latitude=37.149650099052

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system