logo

 



信濃川水系

清津川

釜川

中津川

志久見川

志久見川源流部 

天代川

日蔭沢

 

 

信濃川水系ロゴ

 

北信濃の渓

 

鵜川水系

 

柿崎川水系

 

名称未設定 1

 

鯖石川水系

 

日本海の渓流

 

保倉川水系のコピー

 

 

釣行記トップ

ホーム

 

,

天代川支流・日蔭沢

 

 日を改め、支流の日蔭沢に入ってみる。

 橋はかかっているがところどころ木が腐り落ちている。むかしはこの橋を車が通ったこともあったんだろうな。

 

 日蔭沢橋

日蔭沢の木の橋。

 

         日蔭沢橋穴

 林道を1時間ほど歩いてきた。この橋の下で軽い食事をした。緑の光のなか、セミの声(ハルゼミだかヒグラシだかわからないが、)とせせらぎの音をきいていると、別の世界に来たような感じがしてくる。

 

日蔭沢

 

 釣りを始める。あまり高くはないが、落差のあるポイントが多い。イワナもそれなりに釣れるが、ちと難しい。というのは、イワナが水面でたゆっているのを何度か目にした。瀬尻の浅いところにいたものが走って逃げるのも見た。魚影は濃いのかもしれない。やはりここも毛バリに分があるのかもしれない。

 

 日蔭沢イワナ

           日蔭沢イワナ2

 ここのイワナも元気がいい。バレて一度、水中に戻ったのに勢い余って丘に乗り上げてきた。

 

 流れが平坦になり、瀬が多くなると魚信もなくなっていく。流程は長くはないが、おおよそこの渓流の感じがわかった。時間に余裕をもって引き返すことにした。

 

 天代川源流

 少しばかり合流地点から天代川に入ってみる。水量は同じくらいだが、渓相は日蔭沢より穏やかに感じられる。釣れるイワナもおなじサイズと色をしている。

 地図を見ると、もう少しで上ノ平高原だ。最初から天代川の源流に入りたければ、こっちのルートを下って入渓するという手もあるか。

 

筆竜胆(フデリンドウ)

筆竜胆(フデリンドウ)

 

           ミゾホウズキ

ミゾホウズキ。

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system