logo

 

ホーム

その他

竿の修理

管理人の事

 

アイカワタケ

アイシメジ

アカアザタケ

アカイボカサタケ

アキヤマタケ

エノキダケ

アマタケ

イタチタケ

イヌノセンボンタケ

ウスキモリノカサ

ウラベニガサ

エセオリミキ

エノキタケ

オオゴムタケ

オトメノカサ

カバイロタケ

カヤタケ

カラマツチチタケ

カワムラフウセンタケ

カワリハツ

キクバナイグチ

キシメジ

キツネタケ

キララタケ

カバイロツルタケ

クサウラベニタケ

クサハツモドキ

クヌギタケ

クリタケ

クリフウセンタケ

コテングタケモドキ

コベニヤマタケ

ササクレヒトヨタケ

サクラタケ毒?

ササクレヒトヨタケ

サマツモドキ

ザラエノハラタケ

シモフリシメジ

シャグマアミガサタケ

シロアンズタケ

シロカノシタ

シロナメツムタケ

シロニカワタケ

シロヌメリイグチ

シロホウライタケ

スギエダタケ

スギヒラタケ

スッポンタケ

ズキンタケ

センボンイチメガサ

チシオタケ

チチタケ

チャナメツムタケ

ツエタケ

ツクツクボウシタケ

ツノマタダケ

ツバフウセンタケ

ツルタケ

トキイロラッパタケ

ナメアシタケ

ナメコ

ナラタケ

ニガクリタケ

ニセアシベニイグチ

ヌメリイグチ

ハイイロシメジ

ハタケシメジ

ハナイグチ

ハナビラニカワタケ

ヒイロガサ

ヒイロチャワンタケ

ヒトヨタケ

ヒラタケ

ヒロヒダタケ

フサヒメホウキタケ

フクロツルタケ毒

ブナハリタケ

ベニナギナタダケ

ベニヤマタケ

ホコリタケ

ホテイシメジ

ホテイタケ

マツオウジ

ミズゴケノハナ

ムササビタケ

ムラサキアブラシメジモドキ

ムラサキシメジ

ムラサキヤマドリタケ

モエギタケ

タマシロオニタケ

ヤマイグチ

ヤマヒガサタケ

ハチノスタケ

 

ピロネマキン科

 

 

 

ヌメリイグチ(滑り猪口、イグチ目ヌメリイグチ科ヌメリイグチ属)

 

学名:Suillus luteus (L.:Fr.) S.F.Gray

 

 秋期にマツ林にはいると、だいたい高い確率で見つけることができる。どちらかというとハナイグチよりはなじみがある。食味も劣らない。

 雑木林のなかでこれを見つけ、はてマツ林でもないのにと、あたりを見回したら、少し離れたところにマツの木をみつけたことがある。マツの木がまばらに立っているようなところでも、少数なら発生するようだ。 

 あまりおおきなマツ林よりは、45mくらいの高さのマツの林のほうが発生数が多いように思える。

 

 

numeriiguti3numeriiguti4numeriigutinumeriiguti2numeriiguti6

 

 

 

 

 

                                                        

 

 

 

inserted by FC2 system