logo

 

ホーム

その他

竿の修理

管理人の事

 

アイカワタケ

アイシメジ

アカアザタケ

アカイボカサタケ

アキヤマタケ

エノキダケ

アマタケ

イタチタケ

イヌノセンボンタケ

ウスキモリノカサ

ウラベニガサ

エセオリミキ

エノキタケ

オオゴムタケ

オトメノカサ

カバイロタケ

カヤタケ

カラマツチチタケ

カワムラフウセンタケ

カワリハツ

キクバナイグチ

キシメジ

キツネタケ

キララタケ

カバイロツルタケ

クサウラベニタケ

クサハツモドキ

クヌギタケ

クリタケ

クリフウセンタケ

コテングタケモドキ

コベニヤマタケ

ササクレヒトヨタケ

サクラタケ毒?

ササクレヒトヨタケ

サマツモドキ

ザラエノハラタケ

シモフリシメジ

シャグマアミガサタケ

シロアンズタケ

シロカノシタ

シロナメツムタケ

シロニカワタケ

シロヌメリイグチ

シロホウライタケ

スギエダタケ

スギヒラタケ

スッポンタケ

ズキンタケ

センボンイチメガサ

チシオタケ

チチタケ

チャナメツムタケ

ツエタケ

ツクツクボウシタケ

ツノマタダケ

ツバフウセンタケ

ツルタケ

トキイロラッパタケ

ナメアシタケ

ナメコ

ナラタケ

ニガクリタケ

ニセアシベニイグチ

ヌメリイグチ

ハイイロシメジ

ハタケシメジ

ハナイグチ

ハナビラニカワタケ

ヒイロガサ

ヒイロチャワンタケ

ヒトヨタケ

ヒラタケ

ヒロヒダタケ

フサヒメホウキタケ

フクロツルタケ毒

ブナハリタケ

ベニナギナタダケ

ベニヤマタケ

ホコリタケ

ホテイシメジ

ホテイタケ

マツオウジ

ミズゴケノハナ

ムササビタケ

ムラサキアブラシメジモドキ

ムラサキシメジ

ムラサキヤマドリタケ

モエギタケ

タマシロオニタケ

ヤマイグチ

ヤマヒガサタケ

ハチノスタケ

 

ピロネマキン科

 

 

 

ハナイグチ (花猪口、ヌメリイグチ科ヌメリイグチ属)

 

学名:Suillus grevillei

 

 カラマツ林を代表する優秀な食菌で知られている。ただし僕の住んでいる付近ではカラマツはすくなくて、どちらかというと、レアな感じがしていた。たまにマツの木の近くで見つかるのは、「マツギノコ」と呼ばれているヌメリイグチのことだった。

 とあるスキー場を下から眺めると、カラマツのあつまる小さな林を見つけた。そして潜入。そこで見つけたのは黄色いハナイグチだった。

 ハナイグチの傘の色は赤褐色〜橙褐色とはいうが、黄色とか深臙脂色とか、もっと幅があるようだ。

 長野県まで足をのばすと、カラマツの樹相がおおくなるが、飯山市にまで来ると、森林の大半がカラマツかと思うほど多い。ほとんどハナイグチ天国かと思えるが、この辺でキノコ狩りをしたことはないので、本当にそうかは分からない。

 よそ者だから遠慮している。

 

 

 

 

 

 

 

                                                        

 

 

 

inserted by FC2 system